
ホームページの制作・運用、回覧板のデジタル化など、
自治会町内会運営に関わる業務のデジタル化を総合的にサポートします。
現在の自治会業務の課題を解決する1つとして、ホームページを活用します。
ホームページの制作から開設までを代行します。
ホームページ開設に必要なGoogleアカウント(Gmailアドレス)の取得からサポートします。
ホームページに載せたい内容やデザインなど、ご要望をお伺いしながら制作します。Googleサイト(Googleが提供している無料のホームページ作成ツール)を使用して、自治会・町内会の業務で必要なメニューを実現します。
制作するホームページでは、Googleに保存した資料や写真と連携した表示、Googleカレンダーに登録したスケジュールの表示、Googleマップによるオリジナル地図の表示、投票フォームでの会員投票などが可能です。
制作したホームページの更新作業などをサポートします。
お知らせ内容の更新、写真やチラシの掲載・削除など、ホームページの更新作業を代行します。
ホームページに載せるイベント等の予定の登録や変更などのスケジュール管理を代行します。
お問い合わせフォームのほか、ホームページには掲載しないアンケートフォームや行事等の出欠確認フォームなども、ご要望に応じて作成します。
回覧板のデジタル化や、役員間の連絡ツールのデジタル化など、
自治会町内会業務のデジタル化をサポートします。
LINEのオープンチャットを使った電子回覧板の運用をご提案します。
役員間の連絡ツールとしてLINEのオープンチャットを利用する方法をご提案します。
XやInstagramなどのSNSの活用のご提案や、SNSの更新作業などをサポートします。
会計管理のデジタル化や、防災倉庫の備蓄品の在庫を管理するアプリなど、業務をデジタル化するアプリやツールの提案・選定またはアプリの作成を行います。